生まれ変わったらDenmark人になる。その3(完)

God nat。
だいぶ時間が空きすぎて、その2の内容も忘れかけてました。。
さて、最終章は駆け足でいきますね!
デンマーク4日目。
お馴染みのメンバーが朝一で集合し、出発!!
車内の音楽のセレクトはDj A。そして、約2時間かけてオーデンセへ。
この日も素敵なお家の取材です!
つい最近も、この写真を改めてじっくり眺めていて
「家具や雑貨のサイズ感、配置、色、全部計算されている、、。にも関わらず、全く嫌みがないのはなんでだろう。。」
と、独り言をあやうく言いかけながら、うっとりしてました。
これを日本で表現するとまた変わってきてしまうんですよね。これが本物の北欧スタイル。
『センス』って言ってしまえばそれまでなんですが、
無駄の無い好きなものだけを集めた空間。心から憧れます。
そして、楽しそうにお話しするmitさん。
と、ここでも買付けをするT-boy。
もっと、英語ができたら・・・沢山聞きたい事があるのにな〜
この旅で何度も悔しい思いをしました。。英語頑張るぞ。
取材については、今月の2月20日発売の「天然生活」で詳しく掲載されてます!
こちらも後日、詳しい詳細を載せたいと思いますので、お楽しみに〜!
さて!気を取り直して
この後、少し時間があるとのことで
ヤコブさんが童話「アンデルセン」のお家へ連れて行ってくれました!
アンデルセン。ちょっとシュール。。
そして、最終日。
この日は、フリーな時間があったので、美味しいコーヒーを飲みに。
バリスタで賞を取ったというお店のラテはとても飲みやすかったです。
個人的には、パンにジャムとチーズだけを挟んだシンプルスタイルのサンドと
カップケーキがとっっても美味しかったのを覚えています♪
この後は、ビンテージ雑貨&家具を取り扱うショップが並ぶ通りを、それぞれ自由に探索し
MさんとT-boyは車に戻ったのですが、mitさんの姿がない。。
なんと、この短時間で素敵な椅子を発見し、興奮して連絡があり購入決定!
これも北欧tripならではの醍醐味!!!
プライベートな物なので、写真は控えますが、mitさんにぴったりな可愛くて素敵な椅子でした!
デンマークでは自転車人口がとにかく多いのですが
それぞれ拘りもあり、オシャレな自転車を多くみかけ、Aは完全に影響を受けてしまいました!
自転車屋さんにも連れて行ってもらったのですが、選んだものはT-boyに相手にされず、結局購入は断念。。
まさに理想な自転車があったので、思わずパチリ。
サドルのカバーは謎。
自転車は今まで「白」派だったのですが、次回は絶対に「黒」と決めてます。
そして、夜は反省会を兼ねてmitさん→T-boyの取材。
とても感慨深い話しが聞けて満足でした。
この2人のコンビは最強。今後も乞うご期待です!
みなさま、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
これからもhalutaはリアルタイムなデンマーク(北欧)&上田情報を発信していきますので
楽しみにしていてくださいね!
ツミタ