halutaと私。
halutaを見つけた最初のきっかけは、 上田のルヴァンさんが、きっかけ。 日を遡ってみたら2009年の出来事。 大好きな女優さんが訪れてると聞いた。 その頃は、寝ても覚めてもパンの事ばかり考えていた私、 日本での天然酵…
Continue Reading...そうだ!軽井沢へ行こう!
どーも☆エンリコです。 今日は軽井沢店の事を少し・・・。 聞いた話によると、夏の間は連日の様に午前中の内からパンが品薄でしたが、ようやく普段の落ち着きを取り戻したようです。 バラエティ豊かな味のパン達が待ってるよ!!! …
Continue Reading...森林欲
どうもアーライです。 今日は家具の配送で軽井沢までお届けにいきました。 やはり夏の軽井沢、たくさんの観光客の方がいて道路は渋滞。。。 ただ森林浴気持ちいいーー!! ちょっとあつかったけど窓全開で森林浴。 少し小道に入れば…
Continue Reading...パン屋、見習い。
こんにちは。 お腹周りはもう気にしないパン屋の嫁です。この度、嫁は、パン屋の見習いになりました。旦那さんの下、日々新しいことを学んでおります。皆様に、毎日変わらない、美味しいパンを届けるために頑張ります。ちなみに、今、好…
Continue Reading...みちのり
今日は中軽井沢駅からhaluta軽井沢までの道順を。 早速、中軽井沢駅で下車してみましょう。 くつかけテラスと呼ばれる新設された駅を北側に降ります。 一歩目の踏み出しは、中軽井沢駅を背中に鬼押出し園入口の交差点へ〜鬼押出…
Continue Reading...しましま
こんにちは。 軽井沢のhalutaより、菊地です。 以前、ヘンプの靴下でご紹介した「maillot(マイヨ)」。 そのボーダーTが、軽井沢にも届きました。 シンプルで着心地・使い心地のよいデザイン。 これからの季節にピッ…
Continue Reading...It’s Rooibos Tea Time !
こんにちは。 軽井沢のhalutaより、菊地です。 今日は、 ルイボスティー(Rooibos Tea)というお茶を紹介します。 南アフリカ共和国の瀬田ルバーグ地区を世界で唯一の産地とする、 すっきりとした飲み心地の発酵茶…
Continue Reading...カゴ・マルシェ!
こんにちは。 軽井沢のhalutaより、菊地です。 今、軽井沢店の商品棚で、 ひときわ存在感を放っているのが、 このカゴたちです! 遠くモロッコはマラケシュの街から届いたストローバスケット。 「WARANG WAYAN(…
Continue Reading...木のモノ、いろいろ。
こんにちは。 軽井沢のhalutaより、菊地です。 いま、軽井沢店には、 木でできた食器や道具が色々と並んでいます。 一番左は、バターケース。 バターナイフにジャムスプーン、 サラダ用のスプーン&フォークセットなどなど。…
Continue Reading...